2025/10/01

10月1日って何の日?

10月1日はコーヒーの日

 

コーヒーお好きですか?

コーヒーって産地によって香りも味も全然違うことご存知ですか?

コーヒーってエチオピアで発見されたって知ってます?

ジャコウネコの体内で発酵して排出されたコーヒー豆があること知ってますか?

ハンドトリップ、サイフォン、フレンチプレス、ネルドリップ、エアロプレス、様々な淹れ方で楽しむことができるのがコーヒー。

 

10/1は国際コーヒの日です。

コーヒーの新年度は10月から始まるので10/1がコーヒーの日と制定されました。

  

コーヒー豆のほとんどが海外からの輸入品です。

コーヒーの産地は赤道に近い国々です。

その中のひとつ。ルワンダという国をご存知でしょうか?

いまからお話しするのは、いまから31年ほど前のルワンダの歴史の一部です。

199446日 当時の大統領が暗殺されたことによりジェノサイド(大虐殺)がはじまりました。

そして、約100万人(国民の1020%)が殺されました。

多くの男性が虐殺され、残された女性たちは愛する家族、恋人を失い、性暴力の被害にも遭い、心と体に大きな傷を負い、想像できないほどの絶望を味いました。

しかし、ルワンダの女性は立ち上がり動き出したのです。

 

なぜこの話をしたのかというと、ルワンダのコーヒーはそんな女性たちが大切に育ててくれていることを知って欲しかったからです。

 

世界のどこかで今も大きな傷を負っている人がいます。

世界のどこかで立ちあがろうとしている人がいます。

世界のどこかで必死に今を生きている人がいます。

世界のどこかでコーヒーを美味しく嗜んでいる人がいます。

世界のどこかでコーヒーの豆を育ててくれている人がいます。

 

コーヒーの産地には様々な歴史があります。

日本に様々な歴史があるように。。。

 

普通だと思っている事、当たり前と思っている事にも深い歴史があります。

ひとつのことをどんどん深掘りしていくのも、いい勉強になりそうですね。

 



メニューを閉じる